ただ、いぬが好き。

ゴールデンレトリバー2頭と暮らしています。少しでも記録に残したくてブログ開設してみました。

野良猫を拾ってしまった

 

 

久しぶりに気が向いたから古のブログを書いていくよ😶‍🌫️

タイトルにある通り、先月末に野良猫を拾った。

 

8月頃からずっと駐車場に住み着いてた猫。

その頃は人間を見るとダッシュ

逃げるような猫だったのに

9月になると急に人間に鳴きながら

擦り寄ってくるようになった…😩

もちろん私も旦那も餌付けなんて全くしていない。

 

元々猫派のわたし、

ほぼ毎晩擦り寄って来る猫に対して

精神的ダメージを食らうようになる。

 

無責任な餌付けは出来ない

懐かれても困るから触ることも出来ない

もしこのまま放置してたらいつか事故に…

繁殖して子猫が増えたりなんてしたら

でもうちにはゴールデンが2頭居る

そもそも旦那は大の猫嫌い

せめてTNRだけでも…

でもリターンした後に何かあったら…

 

2週間くらいグルグル同じことを考えながら

家族や親戚、友達、行きつけの居酒屋の大将に

すらも飼える人がいないか聞いてみた

結果は全滅😵‍💫

 

その後動物愛護団体にも相談してみた。

もちろんそんなキャパなんてあるはずもなく😵

 

ただでさえ春・秋は出産ラッシュで子猫だけでも半端ない頭数。

 

Twitterで里親募集も考えたけど、

動物虐待者が紛れてると思ったら気が進まなかった。

 

餌付けしたやつが責任取れよな💢と

イライラしたりしつつも、

このまま見て見ぬ振りも出来ねー!と

覚悟を決めて保護する運びになりましたとさ😮‍💨

 

 

しかも保護するのを最終的に決めたのは大の猫嫌いの旦那。

嫌いと言うよりも、もはや恨んでるレベルに嫌い。

我が家で猫を飼う日が

来るなんて天と地がひっくり返ったレベル😇

 

旦那側の従姉妹や叔母、実母はみーんな私が飼うと決めたんでしょって思ってたらしい。

旦那の方だよって言ったら、

?!あの○○が?頭がおかしくなったん?っ

て言われるくらい

家族の間で猫嫌いは有名だったの(笑)

 

そりゃもうビックリだよね🤪

そもそもお嬢みたいな性格のライラが

居る時点で他の動物は無理だ!って思ってた。

 

どんな巡り合わせがあるか本当にわからないね👻

 

ちなみに捕獲方法はと言うと、

捕獲器でも無く普通に抱っこして

家の前まで連れてきた(旦那が)

 

引っ掻かれたり噛まれたらどうすんだよって

思いながら、タンスの肥やしになっていた

犬用のソフトケージを組み立てて

その中に猫を入れたよ😟

 

保護するまで約3週間悩んでた理由のひとつに

野良だった猫を室内飼育する難しさがあった。

 

外に出たくて夜から朝まで

鳴き続けるなんてことも珍しくないって

話も聞いてたしそりゃもう緊張したよね…!

 

それがなんの何の、

ケージに入れても全く騒がない、

保護した当日からちゃんと

ご飯も食べるしトイレでの排泄もあったの…。

本当に野良猫だったのか?って位に優秀な猫で👏

あっさりと第1関門突破しましたとさ🎉

 

長くなるので②に続く🤲(いつになるかはわからない)

 

お願い。

もう時期サボって2年になるこのブログ。
そろそろ書かないとな〜と思いながらも
ずーっと放置してました😷

読んでる人なんてほとんど
居ないと思うけど私からのお願いです。

大型犬を飼ってる飼い主さん、
特に7歳以降のシニア犬オーナーさんへ

愛犬の健康診断を必ず行ってほしいです。

年のせいかな?と思ってるその症状、
もしかしたら病気のせいかもしれません。

ゴールデンを飼って8年
ゴールデンのために犬SNSを初めて8年
アメブロTwitter、インスタグラム

この8年の間に何頭の犬がガンで
旅立ったかわかりません。

特にフォローしている人数が
多いわけでもない私でも
両手では数え切れない犬たちが
SNS上で旅立っていきました。

悪性リンパ腫、血管肉腫
この2つはぶっちぎりで多いように思います。

去年の12月にオルフェの健康診断を行ったのですが、エコー検査で脾臓に腫瘍が発見されました。

幸い病理結果では良性でした。
12月の腫瘍の大きさ→2センチ(エコー上)
1月の腫瘍の大きさ→5センチ(摘出時)

もちろん症状は全くなしです。

エコー検査をしていなかったら今でも気付いてないか、破裂して出血性ショックになってやっと気付いていたかもしれません。そのときにもし留守だったり寝ていたら‥。

腫瘍は良性でも破裂して命の危険があります。

(腫瘍が小さい場合は脾臓を全摘せずに経過観察のパターンもあるようです)

取り越し苦労でもいいので、愛犬の健康診断をしてほしい。と心から思っています。

費用や犬の性格上、病院に行くのが難しい場合はエコー検査だけでもいいので行ってほしいです。

オルフェの健康診断は血液検査、レントゲン検査、エコー検査だったのですが腫瘍が発見されたのはエコー検査でした。

レントゲンには何にも映ってなかったです。

いつも通り元気でも、もしかしたら‥があります。


健康診断を行ったからと言って長生き出来るとも限らないし既にもう手遅れの場合もあると思います。

それでも飼い主として後悔しないためにも、健康診断は必要かなと‥。

1頭でも1人でも辛い思いをする犬と飼い主が減りますように。

うちのライラは大の病院嫌いで体重を測るのも難しく、耳掃除すら出来ない状態です。

もしエコーやレントゲンを撮る際は鎮静が必須だと言われてます。

なので、病院嫌いの犬を病気でもないのに病院に連れて行くのもな‥と思う気持ちもとてもよくわかるのですが、

そうだとしても健康診断を行ってほしいな。とエコーで腫瘍が発見された私はどうしても思ってしまいます。

ついでに言うと女の子の場合は避妊手術は後々のことを考えると必須じゃないかなと考えている人間です。

でも本当に、ガンなんてなかったらいいのにね。

私からのお願いでした。

外耳炎って本気で何なん?(怒)

こんばんは〜〜(ヽ´ω`)


f:id:orfe_lila:20200807004154j:plain



日付変わって昨日、こんなメールが届きました!


f:id:orfe_lila:20200807004239j:plain



ブログをサボってもう1ヶ月経ちました〜👏👏

全然👏じゃない〜〜。1ヶ月早い〜。


外耳炎編と皮膚炎編を記事にしたら
満足して書かなくなっちゃいました。

書きたい事はたくさんあるけど、
とりあえず外耳炎と皮膚炎は
記録にしたしいっか〜って。



メールが来たから久しぶりに書いてます(ヽ´ω`)



いやぁ‥ねー‥

外耳炎って何なんでしょうか?(突然)

しつこ過ぎません?😡😡


私の愛犬のオルフェさん、
左耳外耳炎が完全に両耳外耳炎になりました。

どっちが元々悪かったんだっけ?って
分からなくなるくらい。


最悪です。めちゃめちゃに憎い。


耳の写真を撮るのも外耳炎についてツイート
する気も起きなくなるくらいには悪いです。

f:id:orfe_lila:20200807012452j:plain


ダメなことなんだけど、飼い主失格なんだけど
新しいドッグフード買う気力も
調べる気力も失ってる
現にピナクルから何にも試してないです‥。

諦めるわけじゃないけどこれって
本当に意味あるのかなって。


ほんっと嫌になっちゃうわ〜〜🥶🥶


今までは原材料を重視してたけど、
次は添加物を重視しようと思ってます。


これはセレクトスキンケアの内容物なんですが

f:id:orfe_lila:20200807012842j:plain


これとなるべく被らないドッグフード探すって
めちゃめちゃ気が遠くなるのは私だけでしょうか‥

やっと探してこれだ!って
なっても改善されなかったら心折れそう🤣🤣


文句ばっか言っても治らないし
頑張って探しますけどね😡❣️


久しぶりのブログなのにただの愚痴に
なってしまい、申し訳ないです。


f:id:orfe_lila:20200807013416j:plain


それじゃあ、また(*´﹃`*)

皮膚炎対策。

こんばんは!

ここ2日で南九州は
豪雨で大変なことになりましたね‥。
毎年毎年「数十年に一度」ってワードを
聞いているような気がします😔

私も九州在住で家の前は川なので
他人事とは思えません。


一日も早い復旧と被災された方々が
日常生活に戻れるようお祈りしております。




本題に行きますが‥。


今日は皮膚炎対策に
ついて書きたいと思います( ・ิω・ิ)



f:id:orfe_lila:20200707001520j:plain



前回の記事で、気を付けてくださいとは
書いたものの、具体的に何に気を付けるのか?

もう少し詳細に書きたいと思います〜!


※気を付けててもなる時はなります!!
※個体差あります
※あくまで個人的な意見です




一番大事で一番早く治りやすいのはやっぱり‥


早期発見!!!


これに勝るものなし!
どの病気にも当て嵌まることですが😭

発見が早ければ早いほど良いですよね。


ゴールデンレトリバーはゴージャスな被毛が
自慢ではありますが、皮膚炎や脂肪腫だったりが
見つけづらいです‥(´・ω・`)





f:id:orfe_lila:20200706012807j:plain

(写真はサマーカット済の
ゴールデンレトリバー、オルフェ)


個人的に、赤丸印は要注意です⚠⚠



f:id:orfe_lila:20200706013057j:plain


拡大写真です。ずっと前からこんな感じで
痒そうにもしてないので治療してませんが
前は大きなカサブタになってたこともありました。



サマーカットしてない、
割と貧毛なライラの写真です↓

f:id:orfe_lila:20200706013257j:plain

(お尻には○印つけてませんが同じく注意部位です。)


青丸印と赤丸印の拡大写真です↓

f:id:orfe_lila:20200706013500j:plain



若干ですが青丸印の方はカサブタが出来てます!
アレルギー体質じゃなくてもここは
皮膚炎になりやすいなぁと思ってます。

そして見逃しやすいです😭


暑くなってくると冷たい床を好むわんこが
増えるので肘タコにも要注意です🙏

対策としてはサポーターを着けたり
袖付きの服を着せてみたり
冷感ジェルマットを使ってみたりですね!




早期発見よりも大事なことは、
そもそも皮膚炎にならないようにすること。


特にこの時期‥
ダブルコートのわんこには至難の業ですね😭



指間炎で例えると

f:id:orfe_lila:20200706234800j:plain


こんな風に足裏の毛が生えっぱなしは
良くないことです💦

だからと言って生えっぱなし=指間炎、
足裏バリカン=指間炎にならない
そういう事でもないので難しいですね。

バリカン負けする子も居るし
生えっぱなしでも
指間炎に全然ならない子もいるし

絶対これ!と言えるものではないですよね😭😭

ただ一つ言えるのは
(足だけに限った訳じゃないですが)


蒸れることは絶対に良くない。


指間炎になる原因に多いのが
散歩後の足シャンプー(ドライヤーが甘い)や
暇潰しやストレスによる

足舐めだったりします。(断言は出来ませんが)


特にたちが悪いのは
暇潰しやストレスによる足舐め〜😭

留守番中に舐める舐める〜😱

うちも昔は大変でした‥。


犬は汗をかかないと言われますが
唯一足裏はかくので、蒸れ気味なんですね。

だからこその足裏バリカン‥!!!


治療中は舐めさせないように犬用の靴や靴下を
履かせておくこともいいかもですね❣️



f:id:orfe_lila:20200707002054j:plain


お次はホットスポットや膿皮症。


まぁ〜〜これがタチ悪い!!!😭😭😭(笑)

本当に勘弁してほしい皮膚炎です。


最近はプール後になる子多いなぁ〜と思ってます!
うちもそうでした‥。

全身が濡れてる状態で過ごす時間が
長すぎることによって蒸れるからなのかなぁ〜と
思ってますが、実際はわかりません😅


これこそ本当に早期発見が鍵!


治療は絶対に舐めさせないことはもちろん
清潔に保つ事。


だからこそ、前回の記事でエリザベスカラー
慣れておくことをオススメしました‥❣️❣️

最悪、投薬治療なしでも治せる
可能性があるからです。

(当たり前ですが投薬治療の方が完治まで早いです)


舐めさせないこと、
患部を乾燥させること
(患部の毛を刈ること)
清潔に保つこと


この3つがとても大事だと思ってます❣️❣️
(もちろんですが指間炎もです!洗いすぎる事と清潔にすることは違うので要注意。)


ただ相手は動物。かゆいものを
舐めるな掻くななんて無理な話です。

それをエリザベスカラー
強制的に掻かせないようにするだけの話。

エリザベスカラーが着けれる状態と
慣れている状態は違います。

エリザベスカラーをつけていても
ストレスを感じにくい状態まで慣れておくこと。


例えば‥こんな風に‥!(笑)

f:id:orfe_lila:20200707003058j:plain



と言うのは冗談ですが‥😅
贅沢言えばここまで慣れてくれるのが理想です。

オルフェの場合は諦めですが‥。


エリザベスカラーを付けていると
寝てくれないって子もよく見かけるので

事前練習しておいた方がいいよ〜〜!!
と心の中で思っています(笑)

最初からハードタイプのカラーは
(動物病院がよく貸し出ししてくれるタイプ)
中々難しいのではないでしょうか?


うちはソフト生地タイプです❣️

エリザベスカラーについては長くなるので
また機会があれば‥🙏✨



一度は愛犬が皮膚炎や外耳炎に
罹ることがあると思うので
誰かの参考になれば嬉しいです。


痒みを我慢させることは相当なストレスなので
なるべく皮膚炎にならないことが理想ですが‥。

それもまた難しいので‥😣😣


私も含め、愛犬の
皮膚炎には気を付けましょう❣️❣️


f:id:orfe_lila:20200707004316j:plain


それでは、また(*´﹃`*)

アレルギー症状、皮膚炎編


こんばんは!今日はアレルギー症状の
皮膚疾患編を書きたいと思います( ・ิω・ิ)

f:id:orfe_lila:20200703235157j:plain


※皮膚疾患、外耳炎もそうですが
アレルギー体質犬に限らず
健常犬も罹患しやすいです。

※アレルギー性外耳炎は一般的な外耳炎である
マラセチア(真菌)性とは治療は異なりますが、
皮膚疾患の場合の治療はアレルギー体質犬でも
健常犬でも基本的には同じです。





オルフェの皮膚疾患デビューは
アレルギー反応が出てきた3歳頃でした。
外耳炎と同時ですね‥。

最初は王道の指間炎。
赤く腫れ上がって中々治らず通院していました。
靴下を履かせて散歩に出かけたり‥
治ったりぶり返したりの繰り返しです。
これも外耳炎と同じ‥w


昔はステロイド投薬してましたが
今は指間炎くらいじゃステロイド投薬しません。
指間炎よりも外耳炎の方が重度なので
そちらを優先しています。

少し手間と時間は掛かりますが
毎日の足の洗浄で完治まで持っていける事に
気付いたので投薬する必要性を感じなくなりました。



※閲覧注意、ここからは皮膚疾患の写真を載せます。


まずはここ1〜2年で起きた皮膚疾患を
ズラッと載せます!



f:id:orfe_lila:20200704000716j:plain


尻尾のホットスポットです。
皮膚疾患で一番手を焼いたような気がします。
手足や尻尾はエリザベスカラー越しでも
犬が舐めれるので本当に大変でした😭😭



ホットスポットとは?
f:id:orfe_lila:20200704001237j:plain



湿度の高い6月〜夏ごろまでは
とても罹患しやすいです。

ホットスポットと同じく
膿皮症もお気を付けください。

個人的に膿皮症は
頬に出来る子が多いなぁと感じています。


どうしてもステロイド投薬で治すことが多いので、副作用の多飲多尿がトイレ外派の子は凄く大変です。




f:id:orfe_lila:20200704001653j:plain


尻尾のホットスポットと同時期に
頭を撫でたらこんな事になっていました。
未だに病名もわからないんですが、
これは何なんだったろう‥。(じゃあ載せるな)
次の日にはなくなってました。



f:id:orfe_lila:20200704001917j:plain


これもほぼ同時期です。
この背中の皮膚疾患+尻尾のホットスポット
治療で犬生初めてのサマーカットを行いました。

サマーカットには抵抗がありましたが
お陰様で今は完治しております。

背中の皮膚疾患はホットスポットではなく、
常在菌の繁殖によるものと言われました。




f:id:orfe_lila:20200704002734j:plain


指間炎ですね。最近で一番悪かった頃の写真です。
膿んでたので流石に投薬するか悩みましたが
重度外耳炎も併発しているので民間療法で治しました。



f:id:orfe_lila:20200704004616j:plain


よだれ焼けです‥。痛々しいですね。
たまに出血していることもあります😔





f:id:orfe_lila:20200704003027j:plain


皮膚疾患ではありませんがついでに載せておきます。

これは目のイボによって
目ヤニがたくさん出ている写真です。


眼球を傷つける前に摘出することに決めました。
3月に摘出し、今は目ヤニも改善しています。



f:id:orfe_lila:20200704004900j:plain

現在治療中の足のホットスポットです。
今はだいぶ良くなり、ほぼ完治です!



こんな感じでアレルギー体質の犬は
外耳炎だったり皮膚疾患だったり、
色んな疾患を併発しやすいです‥。

オルフェは全身性疾患や内蔵疾患がまだ無いので
救われてますがこれからどうなるか‥って
考えると少し怖いところはあります。


痒みや痛みは著しくQOLを下げるので
早くどうにかしてあげたいです‥。



皮膚疾患だけならまだしも常に外耳炎なので
至るところ痒いところばかりで
申し訳ない気持ちで一杯です😔



f:id:orfe_lila:20200704005112j:plain


簡単ではありますが、
アレルギー症状まとめでした〜!

ホットスポット、膿皮症、外耳炎、指間炎は
レトリバーには多いですので
レト飼いの皆様はご注意ください❣️

個人的にはエリザベスカラー
慣れておくことをおすすめします!


湿気に打ち勝てε≡≡ヘ( ´Д`)ノ


それでは、また(*´﹃`*)

アレルギー症状、外耳炎編

こんばんは!今日はオルフェの
アレルギー性外耳炎について記録します。


f:id:orfe_lila:20200701221437j:plain





オルフェの外耳炎の始まりは3歳過ぎからでした。

あの頃の外耳炎は
今と比べれば全然可愛い方でした。
通院して投薬治療をすれば収まっていました。

ぶり返す→治療の繰り返し。


2歳すぎまでは健康優良児で病気知らずでしたが

3歳を過ぎてからは、
アレルギー症状がかなり増えてきました。


その頃からドッグフードを中止→手作り食。
外耳炎は収まりダイエットも成功しました。



手作り食の材料で一度、牛タンの皮を
与えたんですがそれがマズかったようで‥


酷い血便と下痢が続きました。
通院治療はもちろんしていましたが、
2ヶ月ほど続いたと思います。
(8キロ痩せました‥。)

本当に可哀想な思いをさせてしまいました‥。

それを機に手作り食中止→ドッグフードを再開し、
今現在もドッグフードを与えています。

酷い血便と下痢はあったものの、
外耳炎は落ち着いていました!
症状に波があるのもアレルギーの特徴ですね。



※閲覧注意※
ここからは外耳炎の写真を記載します。



外耳炎が急激に悪化したのは5歳の6月頃でした。


f:id:orfe_lila:20200701222522j:plain



‥‥一見すると満点のキレイなお耳👂なんですが
外耳炎が原因で既に鼓膜は破れていたと思われます。


えっ凄く綺麗なのに‥って思いますよね(ToT)



でもちょっと洗浄液を入れると‥


f:id:orfe_lila:20200701223041j:plain



この通り。耳介はツルツルピカピカでも
外耳道は膿だらけでした。化膿していました。

膿によって鼓膜まで破れて
既に左耳の聴力は失われていました。


ここまで悪化させてしまった原因も
今はわかっています。
多分一生後悔すると思います。

原因は90%以上これだと思ってます。

f:id:orfe_lila:20200701223554j:plain


同じドッグフードにも関わらず
若干変わっていたのです。

見た目が違うとわかっていたはずなのに、
同じドッグフードだし大丈夫でしょ。と安易に
考え、与えてしまいました。

それが重度外耳炎、鼓膜穿孔の
引き金になってしまいました。


気づいた頃にはとき既に遅し。
従来のドッグフードを与えても
元通りにはなりませんでした。

本当に後悔してもしきれません‥。



アレルギー性外耳炎には色んな症状があって

f:id:orfe_lila:20200701224303j:plain

こんな感じで耳介も赤くなったり


f:id:orfe_lila:20200701224344j:plain

ある時には黒くなったり。


ただ、昔からオルフェの耳垢は黄味がかった色だったので
今年の3月の全身麻酔で体質変化をしてしまったのではないかと思っています‥。


同じ重度外耳炎ではありますが今と比べると
2019年7月ー2020年2月の外耳炎の方が
症状はマシでした‥。

それくらい今は症状が重いですし、
3月頃からは左耳のみの外耳炎が右耳も悪くなり、右耳も鼓膜穿孔していてもおかしくない状態です。




前回の記事ではピナクル給餌後に
耳垢が減ったと記載しましたが、残念ながら
気のせいかたまたまだったかもしれません‥


ピナクル給餌前〜ピナクル給餌後を一気に載せます。


f:id:orfe_lila:20200701225255j:plain

f:id:orfe_lila:20200701225328j:plain

f:id:orfe_lila:20200701225354j:plain



ピナクル給餌3日目は、‥減った?と
思ったんですが今日見たら写真のような感じです。


軟便気味もおならも改善していない上に
この耳垢はきついですね‥😭


アレルギー体質の犬はドッグフードで
鼓膜が破けますしドッグフードまたは
手作り食で鼓膜が修復します。



なかなか、道のりは険しいですが😔😔




f:id:orfe_lila:20200701230136j:plain



3月にこんな事を
言っている呑気な私を叱りたいです。(笑)


良くなるどころか悪化し続けています。



アレルギー性外耳炎に対して行った治療は

アレルギー検査
ステロイド、抗生剤投薬治療
手作り食、療法食ドッグフード
ノルバサンオチックによる耳洗浄
生理食塩水による耳洗浄
点耳薬オスルニア
全身麻酔による耳道洗浄です。

一番の近道で確実なのは、
ドッグフードや手作り食による治療。
アレルギー性は投薬の意味がありません。
あくまで対症療法。
アレルゲンを排除しない限り一生このままです。

または、耳自体を摘出すること‥。

耳自体を切り取ることは考えていないので、
地道に合うドッグフードを探していくつもりです!!


耳や皮膚以外は元気なオルフェさんなので
ご心配なく(●´ω`●)!

f:id:orfe_lila:20200701231819j:plain



文章がごちゃごちゃですが、
とりあえず今日はこんな感じで外耳炎編でした!!


またね〜(*´﹃`*)

ピナクルを与えてみて。

おはようございます!
今日からまた1週間始まりましたが
みなさん頑張っていきましょう!(誰?)

f:id:orfe_lila:20200629060459j:plain

(写真は眠たいライラさん)


相変わらず最初の挨拶が苦手すぎて
どう本題に入ればいいかわからないわたしです。


‥‥そんな感じで早速ですが
本題に入りますね。(雑)



ロイヤルカナン セレクトスキンケアから
ピナクル ダック&スイートポテトに
変更して2日半経ちました。


たったの2日半ですが色々変化が
ありましたので記録として残します。



まず外耳炎について。




‥左耳の耳垢が若干ですが
減ったような気がします!!!!👏👏👏👏

たったの2日半でこの変化です!
素晴らしい!!


それと同時にやっぱりオルフェの外耳炎は
食べ物が原因なんだと痛感しました。




でも残念なことに嬉しい変化はこれだけ‥。





良くない変化は主に4つ。


排便量が増えた。もりもりです( ゚д゚)
軟便気味。拾うのがギリギリ(゜-゜)
便の臭いが強くなった。
つい、クサッと言いたくなる臭いε( ´Д`)ノ

おならが増えた。
1日5,6回ブーブー言ってる\(◎o◎)/


f:id:orfe_lila:20200629064440j:plain


うん‥。本来ならもう給餌中止する内容です。


そう簡単にドンピシャの
ドッグフードなんて見つかりませんね‥。


ただ、もう少しだけ給餌継続してみます。


理由は、耳垢が減ってるから。
それだけです。たったそれだけ。

たったそれだけの変化でも、
とても大きな変化なのです‥。


今まで色々なドッグフードを試してきました。
満点💩でも耳垢は変わらずだったのです。
それじゃ意味ないんです‥。
セレクトスキンケアでも満点💩だから‥。

下痢や血便、嘔吐もないので
とりあえずもう少しだけ
継続する価値はあると見ています。


当然、上記の症状が出れば即刻中止です。




ここからはおまけ。
っていうか何にも役に立たない話です(笑)


夫婦共に、新しいドッグフードを
与えるときは味見します。


人間が味見した所でわかる事なんて
何にもないけど、

オルフェを飼ってからずっと決めてることです。


なので今回、ピナクルのレビュー!!
暇な人は読んでね‥(笑)


f:id:orfe_lila:20200629064033j:plain

←がセレクトスキンケアで
→がピナクルです。


セレクトスキンケアの方が円盤っぽくて
ピナクルの方が気持ち縦長かな?

f:id:orfe_lila:20200629064213j:plain



匂いと表面の油っぽさはやはり、
セレクトスキンケアのが強め。
ロイヤルカナンは基本そうだけどね(¯―¯٥)


それに対して、ピナクルは
表面の油っぽさも無く、匂いも控えめ。


お次は味について。


セレクトスキンケア
匂いが強いだけで味はほとんどない。


ピナクル
セレクトスキンケアより全然美味しい。
匂いが薄いわりには味はある方。

夫が気に入って5粒くらい食べてました。
‥ちょっとバカですね。


オルフェさんの食い付き。
何でも好きなので
匂いが薄かろうと濃かろうと無問題。


食い付きに関しては困った事が皆無なので
助かってます。


そんな感じで、ピナクルは
セレクトスキンケアよりは美味しかった。
という何のプラスにもならない情報でした。



にしても、ドッグフード探し疲れますね‥。
参った参った(ーー゛)


外耳炎の治療はまだまだ続く。



それでは、また(*´﹃`*)